今回は、2025年3月12日(水)~16日(日)の5日間で開催されるユース年代のサッカー大会であるサニックス杯2025について見ていきましょう。
インターハイ、選手権、クラブユース、プレミアリーグなどのチャンピオンチームが集まるユース年代で最高レベルの大会がサニックス杯です。
今回はそんなサニックス杯(男子)の結果速報の更新し合わせて大会詳細を確認していきましょう。
またサニックス杯女子の結果は下記にて更新していきますので是非ともチェックしてください。
大会概要 2025
それでは、大会概要を確認しましょう
サニックス杯国際ユースサッカー大会2025
期間:2025年3月12日(水)~16日(日)
開催地:福岡県
会場:グローバルアリーナ
出場チーム数:16チーム
公式HP
【参加資格】
- 全国高等学校総合体育大会優勝
- 日本クラブユース選手権優勝
- プレミアリーグチャンピオンシップ優勝
- 全国高校サッカー選手権大会優勝
- 九州クラブユース連盟所属最上位カテゴリーチーム
- 九州高校U-17大会優勝・準優勝
- 福岡県新人大会優勝・準優勝
*上記資格チームが参加出来ない場合は順次繰り下げとする
組合せ(出場チーム)2025
それでは、組合せとともに出場チームを確認所ておきましょう。

結果速報 グループリーグ
グループリーグの結果と順位を確認しましょう。
グループA 結果
- ソウル特別区選抜(韓国) 3ー4 ガンバ大阪
- ソウル特別区選抜(韓国) 0ー1 東福岡
- ソウル特別区選抜(韓国) 2ー3 鹿児島城西
- ガンバ大阪 1ー2 東福岡
- ガンバ大阪 2(8PK7)2 鹿児島城西
- 東福岡 2ー1 鹿児島城西
グループA 順位
- 1位:東福岡
- 2位:ガンバ大阪
- 3位:鹿児島城西
- 4位:ソウル特別区選抜(韓国)
グループB 結果
- 上海申花(中国) 1ー2 アビスパ福岡
- 上海申花(中国) 1ー0 青森山田
- 上海申花(中国) 4ー0 佐賀東
- アビスパ福岡 2ー1 青森山田
- アビスパ福岡 7ー0 佐賀東
- 青森山田 2ー1 佐賀東
グループB 順位
- 1位:アビスパ福岡
- 2位:上海申花(中国)
- 3位:青森山田
- 4位:佐賀東
グループC 結果
- 恵文(台湾) 0ー6 サガン鳥栖
- 恵文(台湾) 1ー2 九州U-17選抜
- 恵文(台湾) 2(1PK4)2 飯塚
- サガン鳥栖 3ー1 九州U-17選抜
- サガン鳥栖 2(5PK3)2 飯塚
- 九州U-17選抜 0ー1 飯塚
グループC 順位
- 1位:サガン鳥栖
- 2位:飯塚
- 3位:九州U-17選抜
- 4位:恵文(台湾)
グループD 結果
- リライアンスFYCU17(インド) 0ー8 大津
- リライアンスFYCU17(インド) 1ー6 帝京長岡
- リライアンスFYCU17(インド) 3ー2 東海福岡
- 大津 6ー1 帝京長岡
- 大津 7ー0 東海福岡
- 帝京長岡 4(5PK3)4 東海福岡
グループD 順位
- 1位:大津
- 2位:帝京長岡
- 3位:リライアンスFYCU17(インド)
- 4位:東海福岡
順位決定トーナメント(1位~4位)
それでは、グループリーグの結果から順位決定戦を確認しましょう。
1回戦
- 東福岡 2ー0 アビスパ福岡
- サガン鳥栖 0ー3 大津
3位決定戦
- アビスパ福岡 1(5PK4)1 サガン鳥栖
優勝決定戦
- 東福岡 2ー4 大津
順位決定トーナメント(5位~8位)
それでは、グループリーグの結果から順位決定戦を確認しましょう。
1回戦
- ガンバ大阪 6ー3 上海申花(中国)
- 飯塚 2(1PK4)2 帝京長岡
5位決定戦
- ガンバ大阪 1ー2 帝京長岡
7位決定戦
- 上海申花(中国) 5ー1 飯塚
順位決定トーナメント(9位~12位)
それでは、グループリーグの結果から順位決定戦を確認しましょう。
1回戦
- 鹿児島城西 3ー1 青森山田
- 九州U-17選抜 8ー0 リライアンスFYCU17(インド)
9位決定戦
- 鹿児島城西 2(4PK3)2 九州U-17選抜
11位決定戦
- 青森山田 7ー0 リライアンスFYCU17(インド)
順位決定トーナメント(13位~16位)
それでは、グループリーグの結果から順位決定戦を確認しましょう。
1回戦
- ソウル特別区選抜(韓国) 4ー2 佐賀東
- 恵文(台湾) 3(5PK4)3 東海福岡
13位決定戦
- ソウル特別区選抜(韓国) 3ー1 恵文(台湾)
15位決定戦
- 佐賀東 1(8PK9)1 東海福岡
最終順位
それでは最終順位を確認しておきましょう。
サニックス杯国際ユースサッカー大会2025
優勝:大津
2位:東福岡
3位:アビスパ福岡
4位:サガン鳥栖
【過去大会結果】
過去大会の結果は下記にてご確認ください。
まとめ
今回は2025年のサニックス杯ユースサッカー男子の結果速報を見てきました。
今回の大会の中から将来の日本代表選手や世界の舞台で大確約する選手がが出てくることに期待していきましょう。
選手の皆さん頑張って下さい、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿できるように努力いたしますので、今後とも何卒宜しくお願いします。

コメント