今回は、2025年3月20日(木)~24日(月)の5日間で開催されるユース年代のサッカー大会である女子のサニックス杯2024について見ていきましょう。
全国大会上位進出のが集まるユース年代で最高レベルの大会がサニックス杯(女子)です。
今回はそんなサニックス杯(女子)の結果速報の更新し合わせて大会詳細を確認していきましょう。
またサニックス杯女子の結果は下記にて更新していきますので是非ともチェックしてください。
サニックス杯ユースサッカー2025 結果速報(男子)大会詳細まとめ
大会概要
それでは、大会概要を確認しましょう
組合せ(出場チーム) 2025
それでは、組合せとともに出場チームを確認しておきましょう。

結果速報 グループリーグ 2025
グループリーグの結果と順位を確認しましょう。
グループA 結果
- AICJ 5ー0 鎮西学院
- AICJ 4ー1 東海大福岡
- AICJ 0ー1 追手門学院
- 鎮西学院 0ー3 東海大福岡
- 鎮西学院 0ー7 追手門学院
- 東海大福岡 0ー4 追手門学院
グループA 順位
- 1位:追手門学院
- 2位:AICJ
- 3位:東海大福岡
- 4位:鎮西学院
グループB 結果
- INAC神戸レオンチーナ 7ー2 宮崎学園
- INAC神戸レオンチーナ 15ー0 星槎国際
- INAC神戸レオンチーナ 1ー0 高川学園
- 宮崎学園 3ー1 星槎国際
- 宮崎学園 5ー1 高川学園
- 星槎国際 1ー4 高川学園
グループB 順位
- 1位:INAC神戸レオンチーナ
- 2位:宮崎学園
- 3位:高川学園
- 4位:星槎国際
グループC 結果
- 日本航空 4ー0 筑陽学園
- 日本航空 0ー1 大阪学芸
- 日本航空 1(7PK6)1 柳ヶ浦
- 筑陽学園 0ー5 大阪学芸
- 筑陽学園 0ー2 柳ヶ浦
- 大阪学芸 4ー0 柳ヶ浦
グループC 順位
- 1位:大阪学芸
- 2位:日本航空
- 3位:柳ヶ浦
- 4位:筑陽学園
グループD 結果
- 神村学園 3ー0 鳴門渦潮
- 神村学園 1ー0 開志学園
- 神村学園 2ー0 暁星国際
- 鳴門渦潮 0ー2 開志学園
- 鳴門渦潮 0ー4 暁星国際
- 開志学園 2ー0 暁星国際
グループD 順位
- 1位:神村学園
- 2位:開志学園
- 3位:暁星国際
- 4位:鳴門渦潮
結果速報 順位決定戦 2025
それでは、グループリーグの結果から順位決定戦を確認しましょう。
優勝決定戦
【準決勝戦】
- 追手門学院 0ー2 INAC神戸レオンチーナ
- 大阪学芸 2ー0 神村学園
【3位決定戦】
- 追手門学院 5ー2 神村学園
【決勝戦】
- INAC神戸レオンチーナ 5ー2 大阪学芸
5位~8位決定戦
【1回戦】
- AICJ 8ー0 宮崎学園
- 日本航空 1ー0 開志学園
【5位決定戦】
- AICJ 3ー2 日本航空
【7位決定戦】
- 宮崎学園 0ー2 開志学園
9位~12位決定戦
【1回戦】
- 東海大福岡 0(5PK4)0 高川学園
- 柳ヶ浦 3ー1 暁星国際
【9位決定戦】
- 東海大福岡 0ー3 柳ヶ浦
【12位決定戦】
- 高川学園 4ー2 暁星国際
13位~16位決定戦
【1回戦】
- 鎮西学院 1ー0 星槎国際
- 筑陽学園 3ー2 鳴門渦潮
【13位決定戦】
- 鎮西学院 5ー0 筑陽学園
【16位決定戦】
- 星槎国際 0ー10 鳴門渦潮
最終順位
それでは最終順位を確認しておきましょう。
サニックス杯国際ユースサッカー大会2024 女子
優勝:INAC神戸レオンチーナ
2位:大阪学芸
3位:追手門学院
4位:神村学園
【過去大会結果】
過去大会の結果は下記にてご確認ください。
*男子の結果はこちら
まとめ
今回は2024年のサニックス杯ユースサッカー女子の結果速報を見てきました。
今回の大会の中から将来の日本代表選手や世界の舞台で大確約する選手がが出てくることに期待していきましょう。
選手の皆さん頑張って下さい、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿できるように努力いたしますので、今後とも何卒宜しくお願いします。

コメント